新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ひとしずくの水」 大人が読んだ みんなの声

ひとしずくの水 作・絵:ウォルター・ウィック
訳:林田 康一
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\2,200
発行日:1998年
ISBN:9784751515655
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,250
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ダイナミックで美しい水の写真

    美しい表紙の絵に惹かれて手に取りました。
    蛇口から落ちる水、シャボン玉、雪の結晶、蜘蛛の巣についた露などなど、いろいろな状況で姿を変える「水」のことを、美しい写真で教えてくれる科学絵本です。
    どの写真もダイナミックで、目を奪われるページばかりでした。
    まるでアートのようです。

    投稿日:2019/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい写真絵本

    とても美しい水の写真絵本です。透明感のある水の写真に魅せられっぱなしです。文章は、ちょっと難しいですが、ページを開く毎に本当に美しい写真に魅せられてしまっていつまでも眺めていたくなります。心まで洗われます!

    投稿日:2016/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ミッケ!」のを作った方の作品です。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳、

    この作者、どこかで見たことある名前だと思ったら、「ミッケ!」のシリーズを手掛けている方でした。
    こちらの作品はしいていえば科学写真絵本です。
    でも、作者紹介の欄を読むと、
    ここで掲載されている数々の水の魔法のような美しい写真には、トリック的な撮影は一切やっていないそうです。
    ページを開いて初っ端から“一滴の水が落ちてはねたシーン”が、とても印象的でした。

    文章は少々小難しいことがつらつらと書かれているので、
    じっくり内容を把握するなら小学校の高学年以上のお子さんたちにお薦めしたいです。
    が、写真絵本の1つとしてブックトークなどで紹介するのであれば、小学校の中学年くらいからでも楽しめそうです。
    科学やカメラの操作に興味のあるお子さんたちに特にお薦めです。

    投稿日:2012/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 写真の迫力がすごい

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    理科的なことに興味を持ってる長男にと思って借りてみました。
    水の一瞬を捉えた写真は、どの写真も迫力満点でした。
    本当に、シャッターチャンスを逃さなかった絶妙の一枚ばかりです。

    思ったよりも文章が難しかったです。
    息子は、写真を皆で見たあとに自分で読もうとしてましたが
    簡単に私が説明してあげました。仕組みまできちんとわかったかどうか
    ちょっと微妙ですが、視覚的に水を楽しみました。

    改めて「水って不思議だな」ーっと、ふと思えた一冊でした。
    もうすこし文章が詩的でも良かったかなと思いました。

    投稿日:2009/11/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ひとしずくの水」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット