話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

はなさかじい」 大人が読んだ みんなの声

はなさかじい 作:松谷 みよ子
絵:瀬川 康男
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2002年
ISBN:9784577025451
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,291
みんなの声 総数 13
「はなさかじい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 前に西村繁男さんが描いた松谷みよ子さんの「はなさかじい」を読んでいたので、絵の違いを楽しもうとページをめくって驚いた。
    話がまったく違うではありませんか。
    臼は何の木から作ったのという、とんでもない違いから雰囲気が妙に違います。
    お好みかも知れないけれど、こちらの方が語りやすい気がします。
    早速高齢者施設で読み聞かせ候補です。

    投稿日:2017/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 『シロ』は木の精の化身かもですね。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子15歳

    やっぱり私は≪松谷みよ子×瀬川康男≫コンビの昔話シリーズって、好きだなぁって、思います。
    瀬川さんの絵は線がやや細めで色の付け方もぼかしをよく使われるので、正直読み聞かせには遠目が利きづらい難点がありますが、
    物語の中で描かれている世界観が素晴らしいです。

    折しも最近テレビCMでauが昔話シリーズをやっているので、今の子どもたちにも日本の昔話は受け入れやすくなっているんじゃないかな?と、感じます。
    「はなさかじいさん」と愛犬『しろ』と過ごす時間はお話の中では実はとても短いです。
    それでも、はなさかじいさんチで過ごした時間が『シロ』にとっては至福の時だったのでしょうね〜。

    この作品を読んで初めて『シロ』の存在のことを深く考えることが出来ました。
    『シロ』は実は何かの『木の精の化身』だったのではないでしょうか?
    今さら、そんなこと言う?という人もいるかもしれませんが、子どもの頃から今まで、実は『シロ』のことを深く考えたことがありませんでした。
    少なくとも≪松谷×瀬川≫コンビの子のはなさかじいさんの世界では、そう描かれているように感じました。
    こんな風に新たな発見をさせてもらうと、得した気分になります。

    やや見づらくはありますが、
    すごく素敵「はなさかじいさん」です。
    小学校中学年から高学年くらいのお子さんたちに、梅や桜の花が見られる時期にいかがでしょうか?

    投稿日:2015/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵と文章のバランス

     「まめなじい」と「ぶつくさじい」、善と悪がはっきりわかりやすい昔話です。この絵本は、絵と文章のバランスがいいなと思いました。松谷さんの文章にひきこまれ、瀬川さんの絵にしみじみします。
     「ここほれワンワン」の場面は、なんど見てもほほえましいです。
     まめなじいは、どこまでもやさしく、ぶつくさじいは、どこまでも意地悪ですね。

     装丁にこだわりが感じられる、美しい絵本です。
     子どもはもちろん、おとなにも読み応えのある絵本だと思いました。

    投稿日:2014/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春の昔話

    春になると読みたくなる昔話です。
    お話は、おなじみのながれです。
    悪者じいさんと善いおじいさんとが対比されていて、子供にはわかりやすいですよね。
    やはり、満開の桜の絵が印象的でしょう。
    お話のラストにふさわしい美しさでした。
    見開きで文章もなく、絵の美しさに浸れました。

    投稿日:2012/04/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はなさかじい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット