新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

いのりの石」 大人が読んだ みんなの声

いのりの石 文:こやま峰子
絵:塚本 やすし
出版社:フレーベル館
税込価格:\1,430
発行日:2015年06月23日
ISBN:9784577042892
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,132
みんなの声 総数 6
「いのりの石」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 本から語ってみよう。

    親の私も戦争を知らない世代。
    私自身は祖父が戦争を知っている世代だったので、戦争の話しを聞いたことがあります。
    そして、映画や本でも比較的戦争ものを見たり、修学旅行でも長崎へ行って原爆体験者に実際に話しを聞いたりと、戦争を知る機会がありました。
    子を持つ親になった今、我が子は私が子供の頃ほどは戦争ものを読み聞きする機会が少なく、そういう意味では危機感も感じているのも事実です。
    きっと戦争体験者も少なくなっているもの影響しているのでしょう。
    だからこそ、体験談を話せない聞かすことができない現代、本で戦争を知ることは子供達にとっていかに大切か。
    子育てをする上で頭に入れておきたく思っています。

    投稿日:2019/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1945年8月6日 午前8時15分 広島に原子爆弾が投下されました
    その時の地獄のような光景「じごくとは こういう ところなのでしょうか」

    恐ろしい殺人兵器がたくさんの人の命を一瞬に奪いました

    電車の通る 敷石の上に 女の子の涙が 落ちました

    戦争が終わり 1968年 電車の敷石を交換するときに  200個あまりの敷石に 「観音像」が刻まれました   「いのりの石」です(いのりの石の会の人々が作られたのです) 
    1991年 この いのりの石は 平和のメッセージを込めて 世界のいろいろな国に贈られました
    敷石に涙を落とした 女の子はおばあさんになりました 娘と 孫の女の子の三人は アイスランドの丘に お礼の 桜の苗を植えています

    国を超え 世代を超え 平和は受け継がれています  これからも広島のいのりの石が受け継がれ   戦争のない 世界を祈ります

    観音像の優しい顔は 命を落とした人々の いのりの顔です
    平和を願う 優しい観音像 これからも守って行かれますように

    私はこんないのりの石のお話をはじめて知りました
    感動しました!

    英語でも 伝えられています この絵本が
    いろんな人に読んでほしい絵本です!

    投稿日:2018/02/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いのりの石」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット