わたしのやま」 大人が読んだ みんなの声

わたしのやま 作:フランソワ・オビノ
絵:ジェローム・ペラ
訳:谷川 俊太郎
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2020年02月12日
ISBN:9784418208005
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,595
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 表紙から読んで、裏表紙から読んで。

    顔の中に風景画が描かれているという、おしゃれな作りのイラストが印象的な作品。
    表紙から読むと羊飼いの、裏表紙から読むと狼の目線で描かれる「わたしのやま」のおはなし。
    前からも後ろからも読める絵本って、他にもありますが、こちらは、どちらも添えられている文章自体も同じであるというところが驚きです。同じ景色でも、同じ文章でも、立場が違うと違うものが見えるんですね。
    味わい深い作品でした。

    投稿日:2025/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 同じタイトルで「わたしのやま」 両方から読めるんです

    ひつじかいの生活は 山の中で営まれ 美しいもの 危険なものがあるのですが・・・  
    山は 私のふるさと やすらかで 幸せをかんじるところ

    山は 立場が違うものと共存することはできるが 難しさもある
    でも・・・・ 好きになれば 誰でも住める広い場所なのです

    一方 オオカミの立場で 山の生活が語られています やはり同じように美しいものや危険なもの  でも オオカミの家族の生活は やすらかで 幸せを感じるところなのです

    立場が違うひつじかいとおおかみの生き方を 考えさせられました

    「歴史とはとかく勝者によって語られるものである」
    ちょっと哲学的な言葉が書かれています  深い言葉です

    ちょっと 大人向けの本ですね

    生きるということを考えさせられました

    投稿日:2021/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 羊飼いの視点、狼の視点

    表紙の絵が意味深です。
    羊飼いの輪郭の中に描かれた、羊飼いの営み。
    以外にも、裏表紙は、狼の輪郭の中に描かれた、狼の営み。
    冒頭語られる作者の前書きが、この作品に込められた意図を重々しく語ります。
    表紙から前半は、羊飼いのモノローグが続きます。
    それは、山への思い、そして、同じく生きるものへの思い。
    裏表紙からは、まったく同じ文章で、狼のモノローグ。
    それらが出会う真ん中のシーンは、共存、でしょうか。
    鏡面のような位置関係も、その関係性を浮かび上がらせます。
    訳出は谷川俊太郎さん。
    詩人の持つ感性が研ぎ澄まされているように感じます。
    小学生くらいから大人まで、「生きる」視点を感じてほしいです。

    投稿日:2020/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • Stay

    あれ?
    図書館のシールが貼ってある方が表紙?
    ひっくり返すと、あら、こちらからも?

    人間側とオオカミ側のおはなしです

    「歴史とはとかく勝者によって語られるものである。」

    と、この本の説明が書いてあります
    なるほど・・・

    どちらも、お互いを恐れ
    それでも、最後は、同じ言葉でくくられています

    なるほど・・・

    カバーにある言葉にも
    なるほど・・・

    それぞれの表紙の絵が
    主人公(人間)とオオカミの輪郭の中に
    描かれているのも、素敵です

    投稿日:2020/05/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「わたしのやま」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 1
  • 12歳〜 0
  • 大人 4

全ページためしよみ
年齢別絵本セット