話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

車のいろは空のいろ(1) 白いぼうし」 大人が読んだ みんなの声

車のいろは空のいろ(1)  白いぼうし 作:あまん きみこ
絵:北田卓史
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,540
発行日:2000年
ISBN:9784591064429
評価スコア 4.77
評価ランキング 684
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素敵なハートフルファンタジー

    素晴らしいハートフルファンタジーです。
    1編1編の短編が心地よく染み込んできました。
    戦争体験も含めた心象風景の中に、現代につながるヒューマニズムを感じました。
    タクシードライバーの松井五郎さんというキャラクター、数々のお客さんとのエピソードが、あまんきみこさんが虹色に織り上げた作品集です。

    投稿日:2023/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家にほしい児童書の1つ!

    こちらのみなさんのレビューでいつも気になっていた児童書シリーズ。
    図書館でもいつも気になっていた児童書。
    教科書にも載っていたお話もあるということで,いつの日か我が子にも読んでほしいなと思っていました。
    いえいえ,読みたかったのは親の私かも知れません!
    ファンタジーのような内容ですが,心にくるものがあります。
    いつでも読めるようにと購入を決めました。
    我が子にも,読み聞かせ,そして一人読みもしてほしい児童書の1つです。
    子供も大人も何か感じるものがあるはずです。

    投稿日:2018/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい感じ

    たぶん、私は今まで読んだことがないと思うのですけれど
    とっても懐かしい感じがしました。
    それは出版された年のせいなのか(一番最初は1968年
    だったのですね)、それとも北田卓史さんの挿絵のせいな
    のか(北田さんの挿絵には『チョコレート戦争』などで
    馴染みがありますもの)。
    それとも。私が日本人だからなのでしょうか。
    外国のファンタジーにはない、香りがしました。
    消え行く昭和の香りとも言えると思います。
    忘れないように、このシリーズ、他の本も読んでみたいと
    思います。

    投稿日:2015/02/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「車のいろは空のいろ(1) 白いぼうし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / とんことり / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのバーバパパ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット