新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ねこのかあさんのあさごはん」 大人が読んだ みんなの声

ねこのかあさんのあさごはん 作・絵:どい かや
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2002年12月
ISBN:9784097274810
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,485
みんなの声 総数 53
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ねこのかあさんが、家族のために作る朝食。
    月曜日から日曜日まで、どの献立も魅力的なんですよ。

    ・たっぷりたまごのとろとろオムライス
    ・あったかミルクスープごはん
    ・しおざけと とうもろこしいりおみそしる    などなど・・・

    料理名を見ただけでもお腹が空いてきそうなのですが、どいかやさんがこれまた、美味しそうにお料理を描いているのです。
    和食好きな私は、ほかほかのごはん&ほかほかの味噌汁&鮭 を見ただけで、お腹が鳴ります。

    朝、ねこの子どもたちはお母さんが作るお料理の良い匂いで目を覚ますなんて、幸せだなあって羨ましくなりました。

    小学校での読み聞かせにも、使わせてもらいたいなと思います。

    投稿日:2017/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が可愛いだけの絵本と思っていたらそうではなく、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    物凄くいい絵本でした。猫の母さんのレシピはどれも簡単に作れそうな、それでいて愛情がしっかりと感じられるメニューばかりでした。同じように小さい子供が3人もいて、私は大した物も作れていなくて、自分自身の不甲斐なさに、読んでいて涙が出て来ました。

    投稿日:2017/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • あさごはんが食べたくなる1冊

    どいかやさんの絵が好きで見つけた1冊です。
    少しレトロな感じのするイラストで、タイトルどおり、ねこのかあさんがつくる1週間のあさごはんの様子が描かれています。イラストが可愛くて登場するあさごはんがとっても美味しそうに見えます。レシピものっているので親子で読んで作って食べて楽しめそうです。

    投稿日:2015/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今日のごはんはなーに?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    1週間のねこのかあさんが作るあさごはんが見られます。
    今日はいったいなんだろう?と読んでいるほうも楽しみでした。
    私はこどもが2人できてからやや朝食は同じメニューになりがちになっているなと反省しました。新婚のころのように初心にかえってしっかりと作りたい!と(読んだときは)思います(笑)。
    このお料理たちのレシピ付きです。

    投稿日:2015/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい〜♪&楽しそう!

    かわいい!どいさんの絵だ!!

    かわいい昭和的炊飯器だ!!
    ねこちゃん一家の
    なんとも和やかな朝食風景
    お母さんだけでなく
    ねえちゃんが手伝ったり
    外で食べたり

    お母さんが寝坊したり
    お父さんが当番だったり
    おじいちゃん、おばあちゃんが
    訪ねて来たり

    メニューもおもしろいけど
    やっぱり和食がいいな〜(^^ゞ
    って、コーンの味噌汁\(◎o◎)/!

    「食育!!」と力むより
    こんなゆる〜い感じで
    「朝食も楽しみましょう!」
    「みんなで食べるとおいしいね!」って
    言えるといいんだけどね
    時間的な、精神的な余裕が必要なのかな?

    おにいちゃんがちびちゃんの
    ごはんつぶを取ってあげてる場面なんか
    癒されますよ

    投稿日:2013/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 理想的な朝ごはん

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    今朝もごはんがたけました。
    いいにおいがしてきて、こねこの3きょうだいも飛び起きました。
    「おはよー!」
    月曜日、今朝のごはんはなーにかな?
    今朝のごはんはオムライス。たっぷりたまごでとろとろです。
    火曜日、今日はお庭で、サラダ風混ぜごはん。

    なんてりっぱな、ねこのかあさん。
    朝ごはんを作る音、そしてにおいで目覚める子どもたち、当たり前のことだけど、なんて幸せなんでしょう。
    おとうさんもしっかり家事参加。なんて理想的な家庭!
    バラエティーに富んだ朝ごはんに、すっかり参ってしまいました。ワンパターンの我が家の朝ごはん、ちょっぴり反省です。

    今の子どもたちの環境が、こんな雰囲気での朝ごはんの時間が過ごせる家庭でありますようにと思うことでした。

    投稿日:2009/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 朝ごはん復活させようかな。

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子15歳、男の子11歳

    朝ごはん実行委員会の協力で発行された絵本のようです。

    ねこのかあさんが作る一週間の朝ごはんの様子が描かれています。
    寝坊した朝、お父さんがご飯を作る朝、お休みの朝など
    いろんなシーン設定のもと
    美味しそうな朝ごはんが毎日食卓に並んでいます。

    自分の家の食事に反映させたいなぁ…
    読んだ人は大抵そんな風に思うのではないでしょうか。
    (私は「ふくろづめごはん」を作ってみたいと思いました。)
    子ども達なら 作ってもらいたいなぁって思うでしょうね(笑)
    でも ご安心を。
    見返しに全てのレシピが載っていましたよ。

    「主食をお米にした方が 栄養バランスのいい朝ごはんになる」
    わかっているのですが 
    ここ1年ほどは ほとんど毎日の朝食を
    手早く準備できるパンに頼っている感じです。
    そんな食習慣を やっぱり見直した方がいいかな…と
    ちょっと考えさせられた絵本した。

    投稿日:2008/11/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ねこのかあさんのあさごはん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのにちようび / ピヨピヨ ハッピーバースデー / きょうのごはん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット