話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

でっこりぼっこり」 大人が読んだ みんなの声

でっこりぼっこり 作:高畠 那生
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年08月
ISBN:9784871101752
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,427
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 『ナンセンス加減』にクスクス(笑)

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子11歳

    高畠さんの「ナンセンス加減」にクスクス笑いながら読みました。
    表紙絵の“すね毛”のはえてる大きな足もなんとも言えません。
    最後に巨人の顔が見れると思ってなかったので、ちょっとびっくりしました。
    絵がはっきりしているので、読み聞かせようにも向いていると思います。
    朝読の読み聞かせで、長い絵本を読んだ時の時間合わせなどに持っていくと、気分が変わっていいかもしれませんね。

    投稿日:2011/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人受けかな

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    本屋さんオススメの絵本として紹介してあったので、図書館で借りてきました
    不思議な生き物が登場し唐突に、出っ張った巨大な足跡の説明から始まる、インパクトの強さにいきなり引き込まれてしまいました
    作者のワールド満載で、描かれているすべての絵に、興味津々です
    本当に細かい箇所まで物語が存在するんですよ
    なのでよみきかせするにはどちらかというと、小学生のほうが、楽しいかもです
    ととなも一緒に笑えます
    しかしなぜリーゼント・・・?というところもおもしろいんだなぁ〜

    投稿日:2010/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ナンセンスな発想の意外さ

    表紙の大きな足を見て どんなお話かなと興味がわきました。

    でっこり ぼっこりの意味も絵本読んで分かりました
    どこかが ぼこり へこめば どこかが でっこり でっぱるというもの   この理屈は案外化学的?

    大きな足跡の穴が プールになったり 発想がどんどん広がっていくのがおもしろい ナンセンスなんですが
    地球の裏側に出てくるこのおもしろさ!  頭が柔軟ならば わ〜っ!
    こんなになるんだ  おもしろい!

    巨大人がけつまずくんだ こういう展開になって最後がほんとに ナンセンス
    違う発想 期待してたかも・・・・
    黒い 悪魔のような 猫のようなのが 木陰でたて肘ついて 笑ってる
    これは 作者かな?

    ナンセンスな おもしろさ 意外さでした

    投稿日:2010/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑える

    • しのべさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子1歳

    巨人がマラソンってのもどうかと思いましたが、足跡が地球の裏側で浮き出てきたのがまた笑えます。
    しかも、また同じ場所に足を出すので、でっぱりがへこんで、また裏側で大混乱。
    つっこみどころ満載ですが、ナンセンスをそのまま受け入れると、とっても楽しい本です。早く娘と笑いながらよみたいです。

    投稿日:2010/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ただ、面白いです

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    我が家は男児二人なので、こういうシュールなナンセンス系が大好きです。
    私も固い頭を一生懸命柔らかくして楽しんでます。
    地球サイズの巨人って何?何故この展開になるの?などと考えず、感覚で楽しむ本です。
    とはいうものの、最後の場面にはさすがに??となりましたが・・。

    故長新太さんのシュールな新しい作品がもう読めない今、
    これからは、高畠さんの新しい作品に期待してみようと思えました。

    投稿日:2009/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • うらぎらない!!

    高畠さんの作品は絶対にオチがあるから大好き!!

    巨人のお話は他の絵本でも見てきたけど、
    まさかこんな展開??
    毎度毎度の発想力に驚かされます!
    子供のような柔軟な発想〜。
    素敵です!!!

    地球はつながっているのね〜〜。

    投稿日:2009/09/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「でっこりぼっこり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(64人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット