話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

つきよ」 大人が読んだ みんなの声

つきよ 作:長 新太
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1986年
ISBN:9784905699132
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,252
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • つきよが美しい!

    おつきさまが、ひとりぼっちで歩いていたたぬきと一緒に遊びたくて、上から降りてきたのかと思ったらそんでもないようですね・・・・・
    凄くおちゃめなおつきさまの行動にびっくりですが、しずかなよるが凄くうつくしく描かれていたのがよかったです!

    投稿日:2016/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • たぬきの解説がグーッ!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子15歳

    ずいぶん前に読んだような気がしましたが、今年のスーパームーンの日におはなし会があって、どの本を子どもたちに読もうかなぁと探していて、久しぶりに読みました。
    文字も少なく、絵もはっきりとしていてとても読み易い、読み聞かせで聞いても見やすい作品だと思います。
    お月様の行動が長さんらしくて、「ぷぷうっ」っと、笑いを誘います。
    解説役のたぬき、Goodです。

    長さんらしいナンセンス絵本なので、文字は少ないですが、あまり幼いお子さんたちより小学校の高学年、中学生・高校生たちに読むほうが、より、このお話の面白さが伝わるような気がします。

    投稿日:2015/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 圧倒的な存在感

    もしかしたら私の知らないうちに、
    こんなことが起きているのかも・・・。

    いつも見ている月ですが、
    ずっと見ている訳ではありません。
    だからもしかすると、もしかしたら・・・。

    大人でもそんなふうに想像してしまう、この絵本。

    圧倒的な存在感がある絵ですが、
    確かに「夜」の空気を感じます。

    「つきよ」関連で・・・
    同じ作者さんの、「つきよのかいじゅう」もオススメです。

    投稿日:2014/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長新太ワールドにどっぷり

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    素晴らしいです。これぞ長新太という感じ。

    “ぼくは びっくりして おなかを りょうてで きゅうっと つかんでしまいました”

    月が滑っておりてきて、驚いて、お腹をきゅうっとつかむって!
    さらには月が池に浮かんでいたから、またお腹をきゅうっとつかむって!

    奇想天外。摩訶不思議。

    そして月は、船になり、橋になり、泳いでみたり、魚釣りをしたり・・・。

    最初から最後まで、絵本の世界に完全に惹き付けられ、脱出できません。
    毎回ページをめくるのがドキドキワクワク。次に何が出てくるのか、楽しみで楽しみで。
    夜の暗さの中に月がすごく引き立っていて、その絵の美しさも最高です。

    長新太ワールドに浸りたいという方には絶対オススメです。

    投稿日:2011/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • お茶目な三日月

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    ありふれた題名ですが、長新太さんの作品だと思うと身構えてしまいます。
    表紙の三日月の様子を目撃した、たぬきの証言です。
    この三日月が何と、池で水遊び!?
    舟のように浮かんだり、泳いだり、もぐったり・・・。
    でも、なんだか、こんなこと、有りそうな気がしてきました。
    確かにナンセンスな展開ですが、この月が、とてもきれいです。
    蛍光色というわけでもないのに、光を感じます。
    そういえば、水面や月明かりの夜空も素敵な色彩です。
    たぬきの証言も、妙に説得力があります。
    長新太さんのハチャメチャな展開が苦手な方も、これくらいのナンセンスなら
    ファンタジックで受け入れられると思います。
    絵も物静かで、安眠にぴったり!
    月のきれいな夜、読んであげるといいでしょうね。

    投稿日:2009/08/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「つきよ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット