作者が孫に、自分の母親の小さい頃のおはなしを語って聞かせる、 という展開ですが、季節感溢れる行事に彩られた一年です。 作者は今もこの生活を守っているとか。 それだけに、リアリティーがあります。 なかでも、子ども達の素朴な笑顔が素敵です。 もちろん、周りの大人たちの表情も素敵です。 どの行事も、季節の恵みとともに生活しているからこその賜物。 『輝きの季節』(原題は『A TIME TO KEEP』)という題名に納得です。 ターシャ・テューダーの絵は、自身の楽しい思い出や生活を 題材としているので、自然とその素晴らしさがにじみ出るんですね。 こんな豊かな子ども時代、うらやましい限りです。
投稿日:2006/12/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / バムとケロのさむいあさ / うちにかえったガラゴ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索