話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

アレクサンダとぜんまいねずみ―ともだちをみつけたねずみのはなし」 きゃべつさんの声

アレクサンダとぜんまいねずみ―ともだちをみつけたねずみのはなし 作・絵:レオ・レオニ
訳:谷川 俊太郎
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1975年01月
ISBN:9784769020059
評価スコア 4.8
評価ランキング 340
みんなの声 総数 87
  • この絵本のレビューを書く
  • 妬み、友情、勇気・・

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    レオニ作品にしては、わかりやすいテーマの作品です。
    明るい色合いで貼り絵の仕上げもとても綺麗でしたので、
    いつも図書館で借りてばかりでしたが、レオニさんの絵がお気に入りの4歳の息子に購入しました。

    人間に疎まれて暮らしてるねずみのアレクサンダ。
    ある日、同じねずみの形をしてるのに人間にかわいがられてるぜんまいのネズミと出会います。
    アレクサンダは、姿を変えてもらうまほう使い?のトカゲの存在を知って、おもちゃにしてもらおうと思うのです。
    しかしある事件がおこって、アレクサンダの出した結論は違う方向に・・。
    勇気を持ってお願いに行くアレクサンダーが素敵でした。

    妬みの感情、人間の勝手さ、相手のために行動すること、友情のあり方、
    おもちゃは捨てられてしまうけれど、本物は主体的に生きられるんだな
    ということなど、
    短いお話の中でいろんなことをこちらに投げかけています。
    息子は、まだまだお話の訴えてるテーマの半分くらいしかわかってないと思いますが、何度も読み聞かせてあげたいです。

    投稿日:2009/03/15

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「アレクサンダとぜんまいねずみ―ともだちをみつけたねずみのはなし」のみんなの声を見る

「アレクサンダとぜんまいねずみ―ともだちをみつけたねずみのはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(87人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット