話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

のぞいてみよう! いろいろなのりもの」 ふんわりうさぎさんの声

のぞいてみよう! いろいろなのりもの 監修:松島 浩一郎
出版社:JTBパブリッシング
税込価格:\1,430
発行日:2016年09月23日
ISBN:9784533114410
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,437
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く
  • うちの3歳の娘はのりものが大好き!
    毎日お気に入りのトミカで遊んでいます!
    (消防車、救急車、パトカー、宅配車、バスなどなど♪)
    お出かけでも「見てみて!工事現場!ショベルカー!」など知っているものをガンガンアピールしてくれます。
    その娘がこの絵本を見たとたん大興奮!
    「のりもの、みせて〜!!!」
    と走ってきて、読んでいたら嬉しそうに自分のミニカーまで持ってきました。

    図鑑的要素も合わせながらこどもに分かりやすいように
    「サイレンカー・けんちくげんばではたらくくるま・どぼくげんばではたらく車」など区分けされていて、一味違います☆
    そして電車に旅客機にコンテナせんに盛りだくさん♪
    あののりものってどうなってるんだろ?と
    好奇心をかきたてられ、ママも一緒にがっつり読んじゃいました
    そうそう乗れない乗り物の中が細部まで!じっくり大人も楽しめます♪

    娘の一番のお気に入りはまちではたらくくるまのページ!
    大好きなクロネコ宅配車や「郵便車こことここと2こある〜」と見つけたり、
    そして、この絵本には素敵な秘密が☆
    珍しい乗り物の写真を撮る人や乗り遅れそうで走ってる女の子、
    色んなページにおばけや、かぼちゃおばけ、魔女、サンタさんまで隠れて描かれていたりでちゃめっけもたっぷりなんです!

    まだ小さいお子さんなら「赤色の車いっぱいだよー」「この車おっきいねー」
    「どれが好き?」から始まり、探し絵本としても楽しんでみたり
    大きくなったらお子さんなら自分で読んだり
    「パトカーのトランクの中にはなにが入っているでしょう〜?」などと
    家族でクイズをだしあいっこしたり、色んな読み方で楽しめます!

    のりものは男の子が好きなものといわず、ぜひ女の子も一緒に手にとって読んで頂きたいです♪
    きっと新しい世界が広がります!
    家族みんなでわくわくがとまらない素敵な絵本です!

    投稿日:2016/12/01

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「のぞいてみよう! いろいろなのりもの」のみんなの声を見る

「のぞいてみよう! いろいろなのりもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / いいこってどんなこ? / だるまさんが / ちいさなあなたへ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うたものがたり
    うたものがたり
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    子どもたちの心に、やさしい歌声と物語が、響きわたりますようにと願いをこめた、心あたたまるおはなし。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット