和田誠さんの初期の作品だそうです。 いつものように軽いショートショートかなあ、と思いきや なかなかの科学絵本になっています。 月、地球、太陽の位置関係や、月の模様、満ち欠けなどが きちんと説明されています。 そして、創作部分は当時の世界情勢(米ソ冷戦時代)も投影しています。 なるほど、プラネタリウム的展開です。 理科の天体の単元の参考図書としていいように思います。 手に取った月、素敵でした。 思わず月を眺めたくなってしまいます。 表紙もなかなか暗示的です。
投稿日:2007/07/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索