新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ふねにのったねこのヘンリー」 てんぐざるさんの声

ふねにのったねこのヘンリー 作:メリー・カルホーン
絵:エリック・イングラハム
訳:猪熊 葉子
出版社:リブリオ出版
税込価格:\1,650
発行日:2007年02月
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,992
みんなの声 総数 6
「ふねにのったねこのヘンリー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • おとうさんとも、仲良しでよかった。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    シリーズ最初の絵本『スキーをはいたねこのヘンリー』で、
    「おとうさん」はあまりねこが好きじゃないんだ。と、ヘンリー自身がいっていたので、ヘンリーとおとうさんはあまりい関係ではないんだ。と、思い込んでいました。
    家族なのに、それはちょっと居辛いよね。って、思ってたんです。

    でも、そんなことはなかったんですね。ヘンリーもうっかり海に落ちてしまったおとうさんを必死で助けようとしたし、
    おとうさんも、ねこのヘンリーに愛情を感じているのがとてもわかりました。

    ヘンリーの話は雪の季節が多かったので、とても寒い所に住んでいる設定なのかと思っていましたが、今回は「真夏の海」が舞台でした。
    (ハッキリ季節は描いていませんでしたが、たぶん真夏だと…)

    ヘンリーは本当にすごい、とうとうヨットにまで乗ってしまいました。さすがに操縦はしなかったけど。頼もしい猫です。

    リアルな描写の絵なので、ちょっと近寄りがたい感じがするかもしれませんが、ページを開くと、いつの間にかヘンリーの冒険の虜になっています。特に、猫好きにはたまらない1冊だと思います。
    子どもたちはヘンリーのしぐさを楽しそうに見ていました。

    投稿日:2010/03/12

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ふねにのったねこのヘンリー」のみんなの声を見る

「ふねにのったねこのヘンリー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット