この題名に惹かれて借りてみました。 なんだかワクワクしません?「さんぽのしるし」って。 しるしの通りにたどって進んでいくっていうお話、小さい頃から好きだったんですよ(私が)。 そしたら息子もこの本にハマっていました☆ しるしが書かれた看板が立っています。 うさぎさんはその看板をみて、 なんのしるしか考えながら先に進みます。 子供向けの簡単なお話ですが、 私が読んでもやっぱりワクワクが詰まっていました。 しるしに興味を示し始めたらぜひ読んであげたい本ですよ。
投稿日:2006/10/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / しかけえほん ブーブーとあそぼ! / とんとんとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索