話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

やさいをそだてよう─てをつかう・くふうする 4─」 どくだみ茶さんの声

やさいをそだてよう─てをつかう・くふうする 4─ 作:鳥居ヤス子
絵:かわさきようこ
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1991年07月
ISBN:9784572003089
評価スコア 4
評価ランキング 33,353
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く
  • 家庭菜園に挑戦

     うちでは、おじいちゃんが野菜を育てています。子どもは、蚊にさされながらもおもしろそうに野菜を収穫しています。実のなり方や、花の形なども覚えられるのでいいなと思います。

     絵本の中子どもたちも、楽しそうに野菜を育てています。健康的でいいなと思いました。自分で育てた野菜は新鮮で、格別においしいです。
     たねのまき方、育て方、注意点などやさしく細かく描かれているので、わかりやすです。
     手を使い、工夫する楽しさを教えてくれます。

    投稿日:2010/08/27

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「やさいをそだてよう─てをつかう・くふうする 4─」のみんなの声を見る

「やさいをそだてよう─てをつかう・くふうする 4─」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット