話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

岩波少年文庫 52 風にのってきたメアリー・ポピンズ」 えみりん12さんの声

岩波少年文庫 52 風にのってきたメアリー・ポピンズ 作:P.L.トラヴァース
訳:林 容吉
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\968
発行日:2000年07月
ISBN:9784001140521
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,211
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く
  • こんな話だったっけ、、、?

    昔読んだものを、子供用に、、、と読み直しました。だいぶ忘れていたのですが、こんな話でしたっけ?と自分でまた新鮮な気持ちで読みました。

    ある日、子守にきた女性、メアリー・ポピンズはとっても不思議なおばさん。でも若いつもりみたい、、、。友達や親戚もかわっているし、笑顔を見せるでもなく、子供に好かれそうでないのに、なぜか好かれるポピンズ。一瞬で北極などを旅行したり、さんざんいろんな変わったことを起こしたり、犬や鳥としゃべったりして、風が変わったから、と最後は飛んでいってしまいます。残ったのは子供へのプレゼント。

    子供のときは親切で礼儀正しいイメージでしたが、今読んでみると結構むっつりでぶっきらぼうで挨拶もしないくらいだったりするんですね。ちょっと意外です。でも子供って、こういう不思議なこいと、大好きですものね。

    投稿日:2013/01/29

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「岩波少年文庫 52 風にのってきたメアリー・ポピンズ」のみんなの声を見る

「岩波少年文庫 52 風にのってきたメアリー・ポピンズ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フリーペーパー絵本『ぽすくまと郵便屋さん』絵本レビューモニター募集

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 1
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 6

全ページためしよみ
年齢別絵本セット