たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
夏と冬の話は読んだのですが、いつの間にか春夏秋冬が揃っていたんですね。 大阪弁のやりとりとテンポの良い展開、長谷川さんの絵が魅力的なシリーズです。 お弁当が必要な運動会の日に、炊飯器がお休みするのは明らかに痛手です。 わがままながら、普段の炊飯以外にも運動会で意外な活躍を見せる炊飯器の活躍ぶりがおもしろかったです。 先に息子が読んでおり、私が読み聞かせたら一頁読み落としていたところをしっかり指摘されました。 本なんてと敬遠しがちなお子さんでも読みやすい内容ではないかと思います。
投稿日:2011/07/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのにちようび
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索