はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
1〜2歳児の親子に読んでみましたが、さっきまでぐずって、べそをかいていた子供が、絵本を読み始めたら、声を出して笑い始めました 赤ちゃんにとって、身近な素材が登場すると、興味をそそるんでしょうね お母さんが自分の子供の反応を見て、驚いてました 全国的に読み聞かせ運動が盛んになると、若いお母さんたちは、読み聞かせの仕方とか、色々気になってしまうこともあるようです 家での親子の読み聞かせに、「型」は無いのでゆったりとした気持ちで、自然に読めるのが一番よいと思うのですが・・・
投稿日:2008/07/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索