たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
最初は知らずに読みました。4歳の息子が気に入って、何度も繰り返し読みました。 あとになってよくよく見れば、作者は子どもだったのですね。本当に驚きました。 百年頑張り続けた木。気負い続けた木。その気負いは無意味であったと気づき、自然体の自分に戻りこの先また何百年と生きていくというお話。 12〜13歳の少女がこんなにスケールの大きいお話を書けるなんて! いや、大人じゃないからこそ書けたのでしょうか。 作者の年齢を知ってから読むと、また違う味わい方ができます。
投稿日:2012/11/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索