新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぼくはくまのままでいたかったのに……〈新版〉」 てんぐざるさんの声

ぼくはくまのままでいたかったのに……〈新版〉 作:イエルク・シュタイナー
絵:イエルク・ミュラー
訳:おおしまかおり
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\2,200
発行日:2024年06月06日
ISBN:9784593104895
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,899
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く
  • 極寒の日に炬燵で暖まりながら読みたい

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    訳者のおおしまかおりさんは、絶対作者のファンだと思いましたね。
    邦訳の分に「愛」が感じられました。
    作者イエルク・ミュラーとイラスト担当のイエルク・シュタイナー(絵と文の名前が同じなんてすごいですね!)はスイス生まれ、スイスの作家さんの作品です。

    冬眠から覚めたくまが毛むくじゃらの人間と間違えられて、工場で働く羽目になる。何とも変な話です。
    人間に間違えられ、「間違えてるんだ」という想いさえ立ち消えそうになるくまの憂鬱さが、とてもよく出ていました。
    なかなか深いお話です。

    冬の山の寒々とした雰囲気が絵からにじみ出ていて、この絵本はとっても寒い日に炬燵であったかい物を飲みながら読みたい作品だな。と思いました。
    ただ、字が多く、ページ数も絵本のわりに多い作品です。
    きちんと考えながら内容を把握するためには、高学年から中学・高校生にお薦めします。
    (絵を楽しむだけなら、小学校中学年からでも大丈夫だと思います)

    投稿日:2011/09/30

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぼくはくまのままでいたかったのに……〈新版〉」のみんなの声を見る

「ぼくはくまのままでいたかったのに……〈新版〉」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット