話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ムーミンのたからもの」 リリィティナさんの声

ムーミンのたからもの 原案:トーベ・ヤンソン
文:松田 素子
絵:スタジオ・メルファン
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2005年08月
ISBN:9784062130615
評価スコア 4.81
評価ランキング 294
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く
  • 心ほんわか、すてきなたからもの

    ある日、ムーミンは自分のたからものについて考えていました。
    ママ、パパ、スナフキン、スノークのおじょうさん、ヘムレンさん、スニフ、ミイもみんな自分のたからものを持っているからです。
    そこでムーミンは自分のたからものを探しに行き、たくさんの素敵なたからものを次から次へと見つけるのですが、どれもこれもみんなにあげたら喜びそうなものばかりです。
    (ここの繰り返しは、子供と一緒にクスっと笑えます。)
    結局両手に抱えられないほどの、みんなへの!たからものを見つけたけれど、自分のものは見つけられず、、、、そしてとうとう道に迷ってしまいました。
    でも、みんなが迎えに来てくれます。
    みんなへのたからものを見たママはぎゅっとムーミンを抱きしめ、おまえのたからものは自分のことだけじゃなく、みんなのことも考えられるこころよ、と言いました。

    「みんな、もってる。じぶんだけの たからものを」
    心温まるお話です。
    ほっと一息つける、心がほんわかする素敵な本です

    投稿日:2013/10/18

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ムーミンのたからもの」のみんなの声を見る

「ムーミンのたからもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.81)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット