
松田 素子(まつだもとこ)
1955年山口県生まれ。編集者、作家。児童図書出版の偕成社に入社。雑誌「月刊MOE」の創刊メンバーとなり、同誌の編集長を務めた後1989年に退社。その後はフリーランスとして絵本を中心に活動。これまでに約300冊以上の本の誕生にかかわってきた。各地でのワークショップを通して、新人作家の育成にもつとめており、なかやみわ、はたこうしろう、長谷川義史など、多くの絵本作家の誕生にも編集者としてたちあい、詩人まど・みちおの画集なども手がけた。また自然やサイエンスの分野においても、企画編集、および執筆者として活動している。
松田 素子(まつだもとこ)さんの作品ピックアップ
-
ホネホネたんけんたい
作:松田 素子 絵:大西成明
出版社:アリス館
本体価格:¥1,500+税
ISBN:9784752003809
背中のぐっと曲がった、大きな後ろ足は、ウサギのホネ。大きな前歯に長いしっぽは、リスのホネ。様々な動物のホネをきれいな写真と、ユーモアのある文章で見せます。後半は、博物館の舞台裏で、ホネのくわしい機能や種類を紹介。
-
ホネホネどうぶつえん
文:松田 素子 絵:大西成明 監修・解説:西澤 真樹子
出版社:アリス館
本体価格:¥1,500+税
ISBN:9784752004509
ホネホネたんけんたい、どうぶつえんへいく! ホネからわかることを紹介します。ゾウは、じつは鼻の骨がない?パンダはクマの仲間だけれど頭がとっても大きい。キリンの長い首にも、わたしたちヒトと同じ7つの骨がある…など。最後に詳しい解説つき。
原作・絵: 安野モヨコ 文: 松田 素子 出版社: 講談社 本体価格:¥1,300+税 発行日:2014年05月27日 ISBN:9784061325753
作: 松田 素子 絵: 大西成明 出版社: アリス館 本体価格:¥1,500+税 発行日:2008年02月 ISBN:9784752003809
松田 素子(まつだもとこ)さんの作品のみんなの声
-
メイシーちゃんの絵本は孫たちは大好きです。イラストが明るくてカラフルなので、気持ちまで明るくなります。ぱたぱたと捲って、やっぱりしかけが楽しい絵本です。日本語と英語の併記が私には、一番嬉しい絵本です。・・・続きを読む
-
メイシーちゃんのシリーズは、かわいくて好きです。
メイシーちゃんが、おかたづけをしているところに
なかよしのワニのチャーリーが遊びにきます。
ケーキが気になる様子ですが、おもちゃを片付けたり
・・・続きを読む
-
メイシーちゃんとエディのレモネード作りです。
お庭にレモンの木があるなんて、嬉しいです。
エディが絞って、お砂糖を加えて
エディはよく頑張っているとおもったらみんな飲んでしまう、、、。
便利な・・・続きを読む
-
メイシーちゃんノシリーズは、愛用しています。
こちらは、農場のおしごとと、農場に住むどうぶつたちのおはなしです。
早起きして、メイシーちゃんが、農場に向かい、どうぶつたちに
エサをあげたり、うし・・・続きを読む
-
ルーシー・カズンズさん、こんな絵本もあるのですね。
メイシーちゃんしか、知らなかったのですが
はっきりした色のおさかながたくさん、描かれています。
名前は、ストライプや水玉や、、特徴をとらえたニ・・・続きを読む
|
|
|