新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

まよなかのたんじょうかい」 ヒラP21さんの声

まよなかのたんじょうかい 作:西本 鶏介
絵:渡辺 有一
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2013年12月10日
ISBN:9784790252689
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,224
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く
  • 考えさせられました

    父親が早くに亡くなって、おばあちゃんと同居の母子家庭が舞台です。
    おばあちゃんは、お父さんの母親でしょうか、お母さんの母親でしょうか。
    お母さんはタクシーの運転手をして生活を支えています。
    そんな背景を考えながら、物語は読む側に問いかけてきます。
    自分の誕生祝いを楽しみにしている娘が待っています。
    夜になって、会社に戻ろうとしていた時に、道ばたに倒れている人を見かけました。
    見て見ぬふりもできたかも知れません。
    でも、お母さんはそんなことはできなかったのです。
    倒れていた人を乗せて、お母さんは病院を探し回ります。
    途中で投げだすことはできません。
    こうして帰宅は深夜になってしまいました。
    それでも子どもは、お母さんの帰りを待っていたのです。
    真夜中になったお誕生会を想像して、とても切ない思いになりました。
    どうして遅くなったのかを、ちゃんと伝えたから良かったのでしょうね。
    お母さんの話をちゃんと聞けたから良かったのでしょうね。
    きっとわだかまりを残さずに済んだのでしょう。
    おばあちゃんの存在も大きかったように思います。
    本当の話のように入り込んでしまいました。
    自分が母親の位置にいたなら、どのような行動ができたでしょう。
    考えさせられました。

    投稿日:2024/05/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「まよなかのたんじょうかい」のみんなの声を見る

「まよなかのたんじょうかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット