もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
1943年旧満州に生まれる。『ねこざかな』(フレーベル館)で1983年度ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。『はしれ きたかぜ号』(童心社)で1985年絵本にっぽん賞受賞、『すやすやたぬきが ねていたら』(内田麟太郎 文/文研出版)で2010年日本絵本賞受賞。 作品に『たろうとつばき』(ポプラ社)『ふうせんクジラ』(佼成出版)『ごあいさつ ごあいさつ』(あかね書房)など多数。
お気に入りの作家に追加する
渡辺 有一さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
121件見つかりました
表示
おもちが大好きなおとのさま。ふとんのような大きなおもちを家来に作らせます。 できあがったおもちをフライングして食べ始めたおとのさま。家来に見つかりそうになって、二枚のおもちふとんの間にかくれて、食べ・・・続きを読む
お餅のようにもちもち、ふわふわの大きな布団なんて、羨ましすぎます! そんな布団なら、私も食べてみたい!! お殿様が隠れてお餅を食べてしまうところは、私も息子も共感しまくりでした笑。 最後にお餅が・・・続きを読む
タヌキは大の字でねているとね ブタも キャベツ抱いてしあわせなねむりですね・・・ ワニも こどもも タヌキのねているのをみると 自然とねむりに 誘われるのですね〜 いいな〜 こんなゆったりとし・・・続きを読む
こんなにハチャメチャになってしまうことってあるんですね。温かい所に行きたかっただけなのに。。。人の運命もどの道を進むかで大きく違ってきてしまいますが、猫の運命も同じですね。私もとっても寒がり屋なのでこ・・・続きを読む
こんな仕掛けってあるんですね。ビックリしました。こんな仕掛けを作ってしまうなんて本当驚きです。子供たちって仕掛け絵本が相当好きですし、音の仕掛け絵本はたいていが電池が入ったものだけどこれは紙だけ。すご・・・続きを読む
【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えて...
【無料セミナー】教育費と老後の備え方
親子試写会上映会へのご招待「パフィンの小さな島」(吹替版)
チケットプレゼント!きかんしゃトーマス
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索