新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

** for dear **

ママ・30代・、男9歳 男6歳

  • Line

** for dear **さんの声

430件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 気持ちいーい♪   投稿日:2007/07/31
せーの ジャンプ!
せーの ジャンプ! 作・絵: 深川直美
出版社: 福音館書店
インパクトのある絵に構図がステキー♪
買ってもらったばかりの風船を風に飛ばされてしまった
男の子のために大人が頑張る姿が面白い!!
ジャンプ&ジャンプ&ジャンプーーー!!!
ちょっとやりすぎ?!ってくらいなのが笑っちゃう^^;
そして、最後は男の子の大ジャンプ!
風船をすっきりキャッチ♪おめでとう〜パチパチ(笑)
気持ちよーく現実に戻ってこられる絵本です。

でも、コレを読んだ子ども達はジャンプをしたくなる模様。。
なので青空の下で読み聞かせるのも楽しいかも〜^^♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 家族の時間。。   投稿日:2007/07/31
14ひきのこもりうた
14ひきのこもりうた 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
先日、長男がこの絵本を読みながら、
『あめふりくまのこ』のリズムで子守唄を歌っていました。
母はいいやん!あうやん!と感動しちゃいました(親バカ!笑)

。。と、話は反れましたが、
家族みんなで協力しあって生活している
この14ひきのシリーズは本当に心が和みますね^^☆

みんなでお風呂、みんなで食事、
そして今日あったことをみんなで語らう時間。
お休み前には絵本の時間に、子守唄。。
今、私が大切にしていたい家族の時間が
たくさんたくさん描かれています。
読むと、心落ち着く。。ふるさとみたいな絵本ですね♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもろい!   投稿日:2007/07/31
てんまのとらやん
てんまのとらやん 作: 中川 健蔵
絵: 関屋 敏隆

出版社: 遊タイム出版
何か地元のお話の絵本はないかなぁ〜♪と
探していて思い出しました。
コレ!コレ!てんまのとらやん♪
昔、母も語りを聞いたか?芝居を見たか?どっちが先かは
忘れましたが、記憶に残っているお話です^^☆
それがこんなに楽しい絵本になっていたなんて!!
嬉しいなぁ。。^^☆
大阪弁で書かれた文章はリズムがよくて、読みやすく、
何度も読むうちに長男も声に出して読むようになりました。
ホンマ読んでて面白く、勢いがあって気持ちのいい話です♪
絵の構図もすっごく楽しい♪
場面展開の面白さはサイコー!!
いろんなお話をごっちゃにしたような
奇想天外なストーリーが愉快ですよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 奥が深〜い!!   投稿日:2007/07/30
もじあそび
もじあそび 絵: 安野 光雅
出版社: 福音館書店
ひらがなって、奥が深くて面白い!
そんなことを改めて感じられる絵本です^^☆

46個のひらがながつながって、言葉になっていくんだよね。
1つずつ文字を増やしながら組み合わせていったら、
一体どれくらいの言葉ができるんだろう。。?
あれ?文字をさかさまに入れ替えたら、
違う意味の言葉になったよ?!他にもあるかな。。?
この絵本を読みながら、長男の文字に対する興味が
どんどん広がっていくのがわかりました。
楽しい気分で言葉遊びを堪能できましたよ^^♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 続編を待つ^^♪   投稿日:2007/07/30
むしゃむしゃ武者
むしゃむしゃ武者 作・絵: 藤川智子
出版社: 講談社
楽しそうな絵とタイトルに惹かれて借りてきてみたら
このオチは何とも。。(苦笑)
長男はうわ〜。。と固まっておりました^^;
えっ?どうなるの?どうなるの?という展開が面白く
すっかり引き込まれちゃったんですけどね〜♪
ラストの去り行くむしゃむしゃ武者の後姿には
続編を期待してしまう母なのでした〜!
もしや。。ハマッた?!(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 水着姿にメロメロ〜(笑)   投稿日:2007/07/30
10ぴきのおばけのかいすいよく
10ぴきのおばけのかいすいよく 作・絵: にしかわ おさむ
出版社: ひかりのくに
おじいさんと一緒に暮らしている10匹のおばけちゃん。
ほのぼのと可愛らしいシリーズですよね〜♪
今回は、おばけちゃん達の水着姿が可愛くて可愛くて
母はメロメロになっちゃいました^^☆
しかも、このおばけちゃん。。日焼けまでするの。。
そして、最後は10匹並んで小さなベッドで寝ちゃうの。
おばけなのにね〜。。平和だわね〜。。(笑)
何ともほんわか楽しい絵本です。
子どもは好きでしょうね!大人も癒されますよ(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい にじの不思議♪   投稿日:2007/07/30
にじ
にじ 作: さくらい じゅんじ
絵: いせひでこ

出版社: 福音館書店
伊勢英子さんのとても美しい絵と
目からうろこなお話に釘付けの1冊です。

虹って雨上がりなどに 『 偶然 』 見られるものだと
思っていましたが。。違うんですね〜^^☆
虹の見える方向が決まっていたなんて?!
母は知りませんでした(笑)

でも、これでこの夏は余裕を持って虹探しが出来そう♪
子ども達と一緒に自分達でも作ってみよう♪

虹の不思議。。ちょっとわかった気がすます。

そして、後日ちゃ〜んと虹を見ることができました^^☆
大空に架かる大きな虹じゃなかったけど、見られたのは
この絵本を読んでいたおかげかな〜♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい オニタイジじゃなかった。。(笑)   投稿日:2007/07/30
だいかいじゅうオニイタイジ
だいかいじゅうオニイタイジ 作・絵: いとう ひろし
出版社: ポプラ社
オニタイジのお話じゃなくて、
オニイ(お兄)をタイジするお話だったのね〜!!
母は大いに勘違いして借りてきました。。
でも、コレ。。面白〜い^^♪

白黒ページとカラーページを見比べながら、
じっくり絵を眺めるのが面白かったよ!

兄弟ケンカ。
兄と弟、どちらの気持ちもわかるのよね〜^^;

だから、頑張れ!お兄ちゃん!!負けるな!弟!!
って平等に応援しておきましょうか^^♪

最後のママ登場の場面には、思わず吹き出してしまったよ。
まるで、私?!。。うなずく子ども達にむっとなる私。。
図星ってことだね(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 水辺の虫たち大集合!!   投稿日:2007/07/22
むしたちのえんそく
むしたちのえんそく 作: 得田 之久
絵: 久住 卓也

出版社: 童心社
大好きなむしたちのシリーズ最新刊!!
長男は待っていましたとばかりに飛びついていました^^♪
虫の特性がとてもわかりやすく描かれているシリーズなので
小さな生き物への親しみもわきます。
今回は水辺の生き物がぞくぞく登場♪
川や池で遊ぶ機会の増える夏場に最適の絵本ですね^^☆
虫たちの遠足を一緒に楽しみながら、
どこでどんな生き物が暮らしているのかがよくわかりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ホンマに起こりそうなナンセンス♪   投稿日:2007/07/22
れいぞうこのなつやすみ
れいぞうこのなつやすみ 作: 村上 しいこ
絵: 長谷川 義史

出版社: PHP研究所
関西弁でノリノリに読み進められる軽快なストーリー。
もうサイコーです^^☆
読んでいて、そっかぁ。。冷蔵庫もたまには休みたいんかぁ。。
ちょっと困るけど、夏休みあげよっか♪って、気持ちになるくらい
魅力的な冷蔵「子」ちゃんです(笑)
お父ちゃん&お母ちゃんのとぼけ具合もいい味出ていて、面白い。
長男も終始ニヤニヤしっぱなしでした^^;
けど、ホンマにこんな出来事が起こったら。。
我が家なら対応してあげられるで!と、思う母なのでした(爆)
参考になりました。 0人

430件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット