新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語

  • かわいい
  • ギフト
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

あちゅ★★★

ママ・40代・長崎県

  • Line

あちゅ★★★さんの声

30件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 胸がズキッ・・・   投稿日:2012/10/10
ヤカンのおかんとフトンのおとん
ヤカンのおかんとフトンのおとん 作: サトシン
絵: 赤川 明

出版社: 佼成出版社
ピーピーピーピー怒ってばっかりのお母さんと、グーグー寝てばっかりのお父さん・・・。
思い当るところが多々あり、胸がズキッとします。
これを読むと、あまり怒らないでおこう・・・と思いますが、そう長くは続きません。
子供も『お母さんみたいだ!!』と思ったようです。悲しい・・・。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい!   投稿日:2012/10/10
ゆきのひ くろくま
ゆきのひ くろくま 作・絵: たかい よしかず
出版社: くもん出版
とてもかわいい くろくまの絵が気に入りました。
うちは九州なので、雪だるまを作れるほどの雪が積もるのは、年に1、2回あるか、ないか・・・です。
この本を読むと、雪だるまが作りたくなります。
雪だるまが100個ぐらいになったころ、春が近づき、雪だるまが溶けて、芽がでてきます。
春にはきっと一面お花畑です。ステキなお話です。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う まあまあです。   投稿日:2012/10/10
おれたちはパンダじゃない
おれたちはパンダじゃない 作: サトシン
絵: すがわら けいこ

出版社: アリス館
クマと白クマが人気者のパンダに変装します。プレゼントが欲しくて・・・。
クマたちは、人気者になってプレゼントをもらいますが、開けてみるとパンダの大好きな笹や竹、サトウキビ・・・。
クマの大好きなものはもらえず、やっぱりクマでいいやって。

うちの子供はあまり笑いませんでした。もっと笑うと期待していたのに・・・。


参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 給食を残す子供に・・・   投稿日:2012/10/10
給食番長
給食番長 作: よしながこうたく
出版社: 好学社
いつも絵本は絵で選ぶので、あまりこの絵は好きではないのですが、知り合いの方に『おもしろいよ』と勧められて読んでみました。

給食を残していた子供たち。自分で作ってみて、それを残されて、給食のおばちゃんたちの気持ちがやっとわかります。
いつも給食を残すうちの子供に読んでみましたが、効果があるかは、?です。

1年2組が舞台なので、1年2組で読み聞かせるとおもしろそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供のお気に入り   投稿日:2012/10/10
ボクちゃんらいおん
ボクちゃんらいおん 作: 村上 しいこ
絵: 西村 敏雄

出版社: アリス館
この本は幼稚園の子供のお気に入りです。読み聞かせるのではなく、自分で読むのが大好きです。
反対に私に読み聞かせしてくれました。

かかしに長靴を買ってあげたり、ひまわりに間違われてそのままじっとしていたり、鉢植えの花にお水をあげすぎて枯らしてしまったり、とてもかわいいお話が5つあります。
心が和みます。


参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい!   投稿日:2012/10/10
あめのひ くろくま
あめのひ くろくま 作・絵: たかい よしかず
出版社: くもん出版
とてもかわいい くろくまの絵が気に入りました。
くろくまくんが雨の日にてるてる坊主を作って、傘をさして出かけます。
すると、たくさんのてるてる坊主がくろくまくんについてきます。
うちにもたくさんのてるてる坊主が飾ってあります。子供はそのてるてる坊主を眺めていました。
雨が降ったら、子供といっしょにてるてる坊主を作りたくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい   投稿日:2012/10/05
すりすり ももんちゃん
すりすり ももんちゃん 作: とよた かずひこ
出版社: 童心社
初めて買った絵本です。
読み聞かせの育児サークルで読んでもらって、私がとても気に入りました。
読んでくださった方がとても上手で、同じようには読めませんが、子供もとても気に入って、少し大きくなってからは自分で何回も読んでいました。
ももんちゃんがとてもかわいくて、このシリーズは全部読みました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う クスっと笑えます   投稿日:2012/10/05
うえきばちです
うえきばちです 作: 川端 誠
出版社: BL出版
小学生と幼稚園の子供に読んでみました。
小学生の子供は、クスッと笑ってました。
『そっちの目ね・・・』『そっちの歯ね・・・』と内容を理解しておもしろそうでした。
でも、幼稚園の子は、イマイチな反応でした。

最後に目が3つになるのですが、『つづきは?』と、とても続きが気になるようでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ほんわか・・・でも、ちょっと悲しい・・・   投稿日:2012/10/05
おじいちゃんの ごくらくごくらく
おじいちゃんの ごくらくごくらく 作: 西本 鶏介
絵: 長谷川 義史

出版社: 鈴木出版
おじいちゃんっていいな・・・って思える作品です。
すごく温かいおじいちゃんで、読んでいてほんわかした気分になりました。
子供もじーっと聞き入っていました。
おじいちゃんが亡くなるのは悲しいですが、それを乗り越える僕。

私もおじいちゃんといっしょにお風呂に入ったなぁ・・・と思い出しました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とてもおもしろい   投稿日:2012/10/05
ストーブのふゆやすみ
ストーブのふゆやすみ 作: 村上 しいこ
絵: 長谷川 義史

出版社: PHP研究所
小学2年生の子供は『おもしろい!』と自分で読んでいました。
私も内容が気になって、『読んであげようか?』と言うと、『うん。うん。』と目をキラキラ。
ストーブが動くなんてありえないけど、かわいい。
けんいちくんもやさしい。
最後に動かなくなったストーブの絵に足が生えていたのを見つけて、子供はうれしそうでした。

読み聞かせで読もうかと提案しましたが、『絵があんまりないからイヤ』と却下されました。
参考になりました。 0人

30件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット