新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
月はどうしてできたか

月はどうしてできたか

  • 絵本
作: ジェームズ・リーブズ
絵: エドワード・アーディゾーニ
訳: 矢川 澄子
出版社: 評論社 評論社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1979年04月
ISBN: 9784566001534

24.2X18cm/40ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

<グリム童話より>まだ夜空に月がなかったころ、4人の兄弟が、ある村から「月」というものをぬすんできた…。

ベストレビュー

展開も内容も意外です

グリム童話でも読んだことがないお話だったのと、絵がアディゾーニだったので読んでみたくなりました。

月がこの世の中になかった頃のお話です。

四人兄弟が月があり夜も明るい場所があるのを見つけます。

そこでは月に油をさしたりお掃除をして世話をして、市長さんに10ペンスずつ払っているのだそうです。

月で商売のようなことを?とちょっと驚きでした。

しかも、四人兄弟はつの月を盗んでしまうのですよ。不届き者たちですよね。

話がそこで終わらず、二転三転していくのがとても意外で、こんな話があったのかと驚いてしまいました。

後半にはちょっとした怖さがありました。

最後は安心できましたが。

とても不思議なお話なので、高学年でも興味を持ってくれそうだと思いました。

ぜひ一度読んでみてください。
(はなびやさん 40代・ママ 男の子8歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,430円
1,540円
1,650円
1,210円
1,650円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

1,650円
10,780円
4,730円
1,650円

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

月はどうしてできたか

みんなの声(6人)

絵本の評価(3.86

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら