武田康男さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

31件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

表示

世界一空が美しい大陸南極の図鑑

世界一空が美しい大陸南極の図鑑

作:武田康男  出版社:草思社  税込価格:¥1,760  
発行日:2010年08月  ISBN:9784794217707
明日の天気がわかる お天気ナビ観察じてん すぐに役立つ!自由研究のアイデア集&まとめ方

明日の天気がわかる お天気ナビ観察じてん すぐに役立つ!自由研究のアイデア集&まとめ方

監修:武田康男  出版社:大泉書店  税込価格:¥1,045  
発行日:2006年07月01日  ISBN:9784278084016
楽しい気象観察図鑑

楽しい気象観察図鑑

作:武田康男  出版社:草思社  税込価格:¥2,090  
発行日:2005年08月  ISBN:9784794214249
空と天気のふしぎ

空と天気のふしぎ

著:武田康男  出版社:ポプラ社  税込価格:¥858  
発行日:2003年07月  ISBN:9784591077849
これだけは知っておきたい 天気の大常識

これだけは知っておきたい 天気の大常識

監修:武田康男  文:吉田忠正 河野 美智子  出版社:ポプラ社  税込価格:¥968  ISBN:9784591081976
ポプラディア情報館 天気と気象

ポプラディア情報館 天気と気象

監修:武田康男  出版社:ポプラ社  税込価格:¥7,480  ISBN:9784591090497

31件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

武田康男さんの作品のみんなの声

  • なんで虹が出るの?

    先日、ちょうどきれいな虹を見たばかりだったので、虹について書かれている絵本はないかなと思って探していて見つけました。 こちらはにじのひみつについて語られた科学絵本。みずみずしく美しい写真に、やさしい・・・続きを読む

  • この時期だからこその臨場感

    一年で一番寒い、そして「現物」を見るチャンスを得やすいこの時期に、特に子供たちに紹介したい本。 雪合戦や雪だるま造りも、もちろん楽しいけれど、舞い降りた雪の結晶を虫眼鏡で見てほしいなと思わされます。・・・続きを読む

  • 平易な言葉で、最大限の美しさ

    正方形に近い、大きすぎないサイズなのに、天体の美しさを最大限に表現している一冊。簡単な言葉で、でも必要な情報をあますところなく届けている優秀な科学絵本です。 中学年になると、科学館など天体をテーマに・・・続きを読む

  • 子どもと一緒に学べる絵本

    5歳の息子へ読みました。 最近、雨続きだな〜と思いながら手に取った絵本です。 こちらの絵本で武田康男さんを知ったのですが、ページを捲る度に素敵なお写真が見られます^^ 虹について知ら・・・続きを読む

  • 自然の脅威と美しさを凝縮

    科学写真絵本として、パーフェクトです。 正方形に近い、絵本としては小さめの版型といい、低学年でも分かりやすい易しい表現といい、文章の配置といい。 何より、写真が良いです。 自然がもたらす恐ろ・・・続きを読む


夏休みの読書を応援! おすすめ絵本・児童書13選 レビューコンテスト2025

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット