新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
なでてなでて

なでてなでて

  • 絵本
絵: 日隈 みさき
文: 西川 季岐
出版社: エンブックス

税込価格: ¥1,320

「なでてなでて」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2017年10月20日
ISBN: 9784802130738

出版社のおすすめ年齢:0・1・2歳〜
サイズ:B5判変形(186×186mm)
ページ:24Pフルカラー

出版社からの紹介

「親子でスキンシップしたくなる」をコンセプトに、2012年度「ピンポイント絵本コンペ」最優秀賞受賞作家が描く0.1.2歳向け赤ちゃん絵本です。
読者である赤ちゃんと、正面に向かい合う動物から「なでて」と声がけがあり、ページをめくるとなでたときの「感触」と一緒に、動物のうれしそうな様子が見開きで描かれます。1.2のリズムで展開し、いろいろ出てくる動物たちがユーモラスで楽しい。
最後は、赤ちゃん自身が登場して「なでて」と声がけするところでおしまいです。それこそがポイントで、絵本を閉じた後、自然と「親子でスキンシップしたくなる」と思います。

ベストレビュー

なでなでを楽しめる絵本です!

動物たちをなでなでする絵本です。
最近ぬいぐるみをなでなでするのがブームなので読んでみました。
動物によって触り心地(ふわふわなど)が違うのを教えられます。擬音語が子どもを惹きつけるようでした。
私が絵本の動物をなでなでするのを見せてあげたら真似してなでなでするように。
これを読みながら子どもをなでなでしていたら、私の頭もなでなでしてきました!笑
スキンシップがとれる絵本だとおもいます!
(ぴょぴよさん 20代・ママ 男の子1歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

なでてなでて

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.75



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら