剣道の文化誌 剣術・撃剣・剣道、その文化としての成り立ち

剣道の文化誌 剣術・撃剣・剣道、その文化としての成り立ち

著: 長尾 進
出版社: ベースボール・マガジン社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,640

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2022年04月13日
ISBN: 9784583115023

出版社からの紹介

戦後、剣道は競技として飛躍的に発展してきた。試合での勝利を目指して努力する姿は尊いものであり、そうした面が剣道の普及・発展に貢献してきたことは確かである。一方、剣道を「文化」として捉えた場合、形(日本剣道形など)や日々の稽古の中にその価値を見出すことができる。

本書では剣道の持つ文化としての多様な面を、時代を追いながら、わかりやすく紹介する。剣道を改めて見直すきっかけとして、剣道をあまりご存じない方には、剣道という日本文化の成り立ちを知るガイドとしてぜひご一読を。

関連記事

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら