水と地球の研究ノート(5) ごみ水路水族館

水と地球の研究ノート(5) ごみ水路水族館

文: 武田 晋一
絵: ボコヤマ クリタ
写真: 武田 晋一
構成: ボコヤマ クリタ
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,760

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2011年03月
ISBN: 9784035439509

出版社のおすすめ年齢:中学年〜

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

水辺を地学的に調べながら、かかわる自然現象も解説。理科教科書単元との対照表も収録。自由研究の参考図書。
第5巻は町の水路を調査。

水と地球の研究ノート(5) ごみ水路水族館

ベストレビュー

生き物の逞しさと尊さがわかる本

九州北部の、人が多く住む地域にある水路に、多くの種類の生き物が逞しく住み着いている様子を取材した写真絵本。

2011年刊行。ゴミだらけの水路に大きな魚やザリガニなどがたくさんいるという。お友達からの情報を確かめに行った写真家の、新鮮な驚きや、その後にいろんな調査・考察をした様子が楽しく伝わって来る。
もともと地域に居た生物も、外来種も一緒になって暮らしている。水路は水田の関係で大昔に作られたものだという。
人間の生活が生き物に大きな影響を与えていることがよくわかる。
外来種や環境については、いろんな意見があると思う。
私は個人的には、生き物はどんな生き物も命の尊さは一緒だと思っている。それぞれの生き物が快適に過ごせて、地球や宇宙が楽しくて美しい場所であるようにと思った。

生き物に対する筆者たちの温かい気持ち、真摯な思いが伝わり心がほっこりする一冊。
(渡”邉恵’里’さん 40代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ




年齢別で絵本を探す いくつのえほん

水と地球の研究ノート(5) ごみ水路水族館

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら