新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

講談社青い鳥文庫 ぼくは「つばめ」のデザイナー 九州新幹線800系誕生物語自信を持っておすすめしたい ママの声

講談社青い鳥文庫 ぼくは「つばめ」のデザイナー 九州新幹線800系誕生物語 作・絵:水戸岡 鋭治
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\792
発行日:2014年06月
ISBN:9784062854283
評価スコア 4
評価ランキング 32,559
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 車両デザイナーという仕事。

    現在小5の息子が読みました。
    息子は1歳から電車好きで、
    いまだに鉄道好きです。
    幼少期は、運転士とか車掌とか、わかりやすく鉄道に関係した仕事に憧れるものですが、
    水戸岡鋭治さんは、車両のデザイナー。
    テレビで存在を知って、この本を読みました。
    水戸岡さんは、
    「つばめ」以外にも「湯布院の森」や「ソニック」などてっちゃんならだれでも知っている有名車両をたくさんデザインしています。
    「つばめ」は新幹線で初めて木材をたくさん使った車両です。
    斬新なアイデアを出すたびに、
    JR九州は、できない理由を探してきます。
    できない理由を考えるのではなく、
    どうやったらできるかを考えられる人になってほしい。
    電車好きは絶対に読んでほしい。
    水戸岡さんは、息子の憧れの人となりました。

    投稿日:2020/11/17

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット