みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
お父さんの偉大さを感じられる絵本でした。自分が作り出した陶芸作品を本当に誇りに愛おしく思い愛情を持って接している御父さんの姿にとても感動しました。そしてお父さんが自分の作品をわが子のように思い言葉をかけるシーンが一番好きです。”陶器は使われていくうちにいい顔になっていく”という言葉は素敵だと思いました。自分の作った作品を愛しているからこその言葉だなと思いました。陶芸家の心を見た気がしました。ジーンとしました。
投稿日:2008/05/17
私の友人のまたその友人が陶芸家で、 土を練り込む時には力をいっぱい入れたかと思うと ろくろを回すときは柔らかい感じで。 焼きの時はひたすら辛抱強く待つ。 そしてできあがった作品・・・全てに愛情を感じる。 何年か前に、そう言ってたことを思い出しました。 子育てと似てる♪ そう言えば、前にある作家さんもパン作りを子育てに似てるって 後書きに書かれてましたが、陶芸も同じような感覚なのかな? どいかやさんの優しくてふんわりとした、挿絵と 陶器の兄弟たちと、陶芸家のお父さんとのふれあいを 題材にしたおはなしで、またまた、子育てや 子どもたちのそれぞれの成長について考えさせられました。 この、子供たち(陶器たち)が今後どのように成長していくのか とても楽しみになってみたり、ホントにかわいらしい 子どもたちでした〜 (^◇^)
投稿日:2007/03/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索