新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

お米なんでも大百科(1) お米の歴史を調べよう!」 ママの声

お米なんでも大百科(1) お米の歴史を調べよう! 監修:保岡孝之
出版社:ポプラ社
税込価格:\3,080
ISBN:9784591071267
評価スコア 4
評価ランキング 32,544
みんなの声 総数 1
「お米なんでも大百科(1) お米の歴史を調べよう!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お米を通した日本人の歴史

    人間がどんな風にお米を栽培するようになったのか?
    お米を通して、人間の暮らしが発達していく様子が分かります。

    古代から現代に至るまで、お米が日本の歴史とは切っても切れない縁があり、まさにお米が日本人の歴史を作っていると言っても過言ではないと思える内容でした。

    投稿日:2022/09/19

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット