新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

なにしてあそぶ?」 ママの声

なにしてあそぶ? 作・絵:アンナ‐クララ・ティードホルム
訳:菱木 晃子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1997年
ISBN:9784593503759
評価スコア 3.75
評価ランキング 45,607
みんなの声 総数 3
「なにしてあそぶ?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子供の視点でおうち遊び

    「たたいてみよう!」と同じシリーズの絵本です。
    我が家では、スウェーデン語と日本語訳版の両方を読んでみました。

    今日は雨。家の中で何をして遊ぼうか?というのがテーマです。

    表紙の、窓の外をながめる男の子の視点で進んでいくお話です。人形のドリー、つみき、クマのぬいぐるみ、ままごとセット、イヌのぐいぐるみ、サルのぬいぐるみ、電車のおもちゃ、ボールなどが登場します。短くてシンプルな文章なので、0歳ー3歳ぐらいの子が楽しめると思います。

    原書と日本語版は文章のニュアンスや雰囲気がちょっと違うのですが、日本語も原文と同じようなテンポと語呂のいい文になっているので、訳者さんがうまいなあと思いました。

    ぜひ雨の日に読んで、そのあとはおうち遊びを楽しんでみてください。

    投稿日:2010/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 後姿

    後姿の主人公が眺めているその先が気になったのでこの絵本を選びました。雨の日でも色々な楽しい遊びが出来る事を教えてくれる絵本でした。主人公たちがとにかく楽しそうなのが心に残りました。友達がいればそれだけで楽しい密度の濃い時間が過ごせる事も再確認できる絵本でした。昼間しっかり遊んで夜ぐっすり眠ることがどれだけ大切なのかも教えもらえる絵本でした。

    投稿日:2008/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の世界・・・

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    スウェーデンの絵本です。
    雨の日、自分が持っているおもちゃを使って、家の中で遊ぶお話。
    子供の発想。
    空想の世界。
    女の子らしい、豊かな遊び。
    私も子供の頃やってたなぁ。なんて思いながら、年中の娘が読むのを聞いていました。
    シンプルな絵と文で、いい本です。
    小さい子供向けの本ですね。

    投稿日:2007/01/30

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.75)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット