新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

マミー?しかけえほん」 ママの声

マミー?しかけえほん 作:モーリス・センダック アーサー・ヨーリンクス
絵:モーリス・センダック
出版社:大日本絵画
税込価格:\3,520
発行日:2008年
ISBN:9784499282222
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,859
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵だけでも素敵、、

    モーリス・サンダックさんの絵が大好きで手に取りました。
    子供も『まよなかのだいどころ』や『バンブル・アーディ』が好きなので表紙を見た瞬間「ミッキーの人だ!!!」(まよなかのだいどころの主人公)と喜んでいました。

    仕掛け絵本なのでより絵の魅力が溢れ出しています。
    お話も赤ちゃんがママを探しまわっていますが、オオカミ男やフランケンシュタイン達が赤ちゃんに翻弄されていて面白かったです。

    投稿日:2023/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • MommyとMummy

    2歳の時に初めて読んで、4歳になる今でも、頻繁に夜の絵本の時間に持ってきます。
    仕掛け絵本の中でも上位に入るお気に入りの絵本です。

    可愛くデフォルメされたモンスターではなく、パッと見は怖そうなイラストなのに、小さな赤ちゃんに翻弄されて困り果ててる様子がなんとも可愛くて、2歳当時、臆病だった娘がちっとも怖がりませんでした。
    ミイラ男に狼男に……ぞくぞく現れるモンスターをものともしない、主人公の赤ちゃんに勇気づけられたのもあったのでしょうか。
    と言うのも、この赤ちゃん、Mommy(お母さん)ことMummy(ミイラ)の子どもだったのです。
    なるほど!と、最初にオチを知った時にはこのシンプルなシャレがとてもツボに入りました。

    そのシャレはまだ子どもは理解していませんが、「おかあさん、どこ?」「ここにはいないよ」と、自分でモンスターたちに声を当てて、毎夜いろんなストーリーで楽しんでいます。

    また、内容もさることながら、やはり仕掛け絵本としてのクオリティがよく、デザインも優れているので、ハロウィンのときの飾りにも一役かっています。

    投稿日:2014/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳8ヶ月の息子にクリスマスプレゼントとして買いました。他にも飛び出すしかけ絵本を動画で見せてみましたが、今は、オバケや怖いものに
    興味があるようです。これがいいと言われて気に入ってきれるかと恐る恐る買いましたが、お気にいりです。

    そして、2歳の息子と、私たち夫婦もお気に入りです。とてもこまかなしかけで楽しいです。オバケの目が動いたり、絵本の大きさ以上に大きく飛び出したり、ミイラがクルクル包帯を巻きとられて回転したり、手に取らないと感動できないと思います。

    怖いけれど、怖い物見たさでオバケに興味がある男の子には最高だと思います。

    投稿日:2014/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怪物たちの動きが○!

    お母さんを探しまわる赤ちゃんの前に現れる怪物たち。しかけ絵本だからこその少しぎこちない動きが怪物たちにピッタリ。

    無垢な赤ちゃんだから怪物たちを恐れないのかな。3歳児に表紙を見せただけで、「これ怖い?」とビクビク。大人にはユーモラスに思える怪物たちも子どもにはやっぱり恐怖の対象のようです。

    3歳の子どもに……と思いましたが、繊細な仕掛けが壊れてしまいそうなのでもう少し自分だけで楽しみたいと思います。

    投稿日:2012/05/27

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット