新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

100かいだてのいえ自信を持っておすすめしたい パパの声

100かいだてのいえ 作:いわい としお
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2008年05月
ISBN:9784033315409
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,188
みんなの声 総数 189
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい パパの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 数字を覚える練習にも良い

    息子が数字に興味を持ち始めたタイミングで購入しました。最初はイラストだけみながら楽しんでいましたが、「1階、2階、3階、、、」と読む回数を重ねるたびに、数字を一緒に読むようになっています。
    100まで言えるようになりたい言っているので、1冊読み終わるまでに結構時間はかかりますが、就寝前の眠気と闘いながら大人も頑張っています(笑)

    投稿日:2021/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 100階分、あれこれ楽しめる

    100かいだてのいえ。
    アリやカエル、いろんな生き物が住んでいます。
    すべてのフロアに個性があって、
    つまり100階分、あれこれと楽しめるわけです。
    子供の頃、空想をめぐらせたような、夢の建物。
    オススメです。

    投稿日:2011/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「次は何かな〜」と楽しめます

    縦に開きながら読み進むので、地上100階に向かってどんどん進んでいきたくなります。

    読むというよりも、一緒に「この階には誰がいるかな〜」と遊び感覚です。
    絵も細かなところまで書き込まれているので、いろんな発見が楽しめます。

    1ページごとにお話を作って子供と一緒に楽しみましょう!

    投稿日:2010/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • くいつき良し!

    • さーくさん
    • 30代
    • パパ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、男の子3歳

    3歳の息子の誕生日にプレゼントしました。
    事前に中を読んだことがあったわけではないんですが
    絵本ナビでお勧めされていたのと、「縦めくり」&
    「100階だて」というだけで、子供には堪らないはず。
    と思い購入しました。

    読み通り、息子はこの土日両日ともに、
    よんで!と持ってきます。10階のぼる毎にすんでる
    動物が変わるんですが、「さあ次の動物はなんだっけ?」
    というと目をきらきらさせて答えてくれます。
    めくる前、次の10階の住人の足のあたりがチラッと
    見えてるのがまた心憎い。

    投稿日:2009/12/20

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / 11ぴきのねことあほうどり / 赤ちゃんのことばあそび 愛蔵版 だっだぁー

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット