新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

森のなかのふたり〜ロビンとマリアン〜」 パパの声

森のなかのふたり〜ロビンとマリアン〜 作:トーマス・ティードホルム アンナ-クララ・ティードホルム
絵:トーマス・ティードホルム アンナ-クララ・ティードホルム
訳:ひしき あきらこ
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,549
発行日:1996年
ISBN:9784593503599
評価スコア 2.6
評価ランキング 210,940
みんなの声 総数 4
「森のなかのふたり〜ロビンとマリアン〜」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ロビン・フッドのパロディですが、ちょっとブラックが過ぎます。
    ロビン・フッドは義賊だったはずなのに、この本のロビンは、まがい物。マリアンを悪の道に引きずりこんでしまいました。
    自分の娘が悪者になっても、その身を案じる父親…、ラストシーンは、悪事を認めてしまったようで、子どもに説明し難い話にしてしまいました。

    投稿日:2013/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悪役ヒーロー

    • ジョバンニさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子6歳、女の子2歳

    スウェーデンの絵本です。
    森に住む泥棒の”ロビン”と、ロビンを恋い慕う”マリアン”の物語。しかもマリアンのお父さんは、ロビンを捕まえようとしている警察官!どこかの悲恋映画のような設定です。
    ロビンは泥棒といっても、奪ったお金を貧しいスズメにあげてしまったり、飼われているブタをにがしてやったりする、日本のネズミ小僧的なキャラクターで憎めません。また黒い煙が出る煙突に蓋をしてしまうなど、環境問題に対しても敏感で、悪役でありながら応援したくなる存在です。途中、お父さんが考えた幼稚な作戦で、まんまと捕まってしまいますが、最後はハッピーエンドです。

    ラフな感じの絵ですが、それなりに表情があり、個人的には気に入っていますが、こどもの反応はあまりよくありませんでした。対象は小学生低学年ぐらいからが良いかと思います。

    さて、裏表紙にはロビンとマリアンの似顔絵と絵の上に”efterlysta!”と書かれた張り紙が描かれています。スウェーデン語の辞書で調べたら、ウォンテッド(お尋ね者)の意味でした。

    投稿日:2004/10/15

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / かぼちゃスープ / こねこのチョコレート

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(4人)

絵本の評価(2.6)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット