話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おやすみ、ロジャー」 じいじ・ばあばの声

おやすみ、ロジャー 著:カール=ヨハン・エリーン
監:三橋 美穂
出版社:飛鳥新社
税込価格:\1,426
発行日:2015年11月12日
ISBN:9784864104449
評価スコア 3.95
評価ランキング 44,561
みんなの声 総数 62
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 試したい!

    娘が、4人目の孫を生む時に、3人の孫を預かる時に試してみたい絵本に出会えました。ロジャーのように兄妹が寝てしまって眠れない孫に読んで試したいと思いました。まだまだ先なので、先ずは、1歳5ヶ月のエブチャンのお昼ねの時間に試したいのですが、なかなか預かることもないので困っています(笑)読んでいてもあまり面白くないのが眠れる要因になっているのかの知れません。ロジャーの絵もあんまり可愛いとは思わないし、それがいいのかもしれません。とにかく早く試したいです。

    投稿日:2016/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 試してはいませんが。。

    ネットやテレビなどで話題になっていたので、
    絵本が大好きな私は、いったいどんな絵本なのか
    興味があり、図書館で予約したら
    かなりの順番待ちでやっと今 読んだところです。
    子育て真っ最中のころや、孫たちの様子を見ていても、
    寝かしつけや 夜泣き、子供の睡眠は
    けっこう大変な育児だと思います。
    (過ぎ去ればそれもまた懐かしい思い出ですが)
    子供に限らず 心地よい眠りにつくには、
    室温、空気、明るさ、寝具、昼間の疲れ具合や
    安心感、心身の状態などいろんな条件があると思います。
    この絵本は 絵が可愛いとか
    ストーリーがおもしろいとか それは正直私の好みではなかったのですが、
    読み聞かせのテクニックというか、
    お話を聴かせて 眠りを誘う暗示、
    眠たくなるように仕向けるという印象を持ちました。
    たしかに「早く寝なさい!」と大人がイライラしたり、
    怒ったりしても子供はかえって寝ないもんです。
    心穏やかに ゆっくりと良質の睡眠をとることの
    大切さを感じながら読みました。
    私が子育て真っ最中だった30年ぐらい前に
    試してみたかったな!(笑)

    投稿日:2016/05/10

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / くだもの / バムとケロのさむいあさ / ちいさい いすの はなし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット