話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

トイレにいっていいですか 改訂新版自信を持っておすすめしたい せんせいの声

トイレにいっていいですか 改訂新版 作:寺村 輝夫
絵:和歌山 静子
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2002年
ISBN:9784251098306
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,131
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい せんせいの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 入学前後で読んでください

    小学校一年生の初めての読み聞かせで読みました。


    小学校に入ったらワクワク・ドキドキの連続です。休み時間になると、図書室に行ったり、校庭に行ったり、廊下や教室でじゃれあったり、という光景をよく目にします。

    友達とワイワイしていると気がついたら休み時間が終わっていた、、、ということや、タイミングが合わなくてトイレに行けなかったということも。


    授業はどんどん進んでいくし、自分から手を挙げてトイレに行きたいというのも恥ずかしい。


    このお話では、オム君という小学1年性の男の子が、休み時間にトイレに行けなくて、授業中にトイレに行くお話です。

    休み時間にいけなければ、授業中に先生にいう。
    一人でいけないければ、お友達を誘っていく。
    トイレに行きたいわけではないけれど、念のため行ってみる。


    そんなことを改めて子どもに伝えてくれる絵本です。

    投稿日:2017/06/24

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おかあさんのパンツ / おかあさんはね

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりものの試し読みができます!
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします
  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.3)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット