話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

あるのかななかなかよいと思う その他の方の声

あるのかな 作:織田 道代
絵:飯野 和好
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1999年09月
ISBN:9784790250555
評価スコア 4.38
評価ランキング 13,973
みんなの声 総数 31
「あるのかな」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う その他の方の声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • インパクトのある絵

    聞き手の反応が楽しみな絵本です。
    言葉遊びで、題名どおり「あるのかな?」と語りかける文です。
    「ある」と思うか「ない」と思うかは個人の自由!
    正解も不正解もありません。
    (小学2年生は、全部「ある〜」と反応していました。絵の力ですね。)

    パイナップルの坊やとか、「よなかのおなか」とか、
    ちょっとした挿絵がかわいいですよ。

    投稿日:2008/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • しゃれてます

    自分のおはことなりつつある「おならうた」の飯野和好さんのダジャレ絵本です

    子ども達に「あるのかなー」と聞くので、ここは五歳児組さんと読んでみました。

    「みみずにみみはあるのかなー」と子ども達の方を見るとみんなで「なーい」と答えてくれます、こんなふうにやりとりをしながら読む絵本も一体感を味わえて好きです

    「ぱいなっぷるにおっぱいあるのかなー」には最高レベルの
    「なーい」が帰ってきました

    自分の学んだ絵本読み聞かせ講座では「読み手のパフォーマンスはいらない」との趣旨を学んだのですが、この絵本のような時は、いやでも読み手の個性がにじんででますよねー

    そんな時は思いっきり出してしまいましょう、子ども達は聞かれるのを待っています「あるのかなー」って・・・

    投稿日:2007/06/22

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / おさる日記

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット