新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おっとあぶない」 その他の方の声

おっとあぶない 作・絵:マンロー・リーフ
訳:わたなべ しげお
出版社:フェリシモ出版
税込価格:\1,362
発行日:2003年
ISBN:9784894323087
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,676
みんなの声 総数 29
「おっとあぶない」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • このほんは  まぬけ だらけ?

    はじめが おもしろい

    「あぶないことを しないのは、いくじなしだ とおもっている子は、 あたまが からっぽ」
    絵も単純だけどうまい(赤色と黒の挿絵)
    まぬけが 28もあるんです

    ふろばまぬけ   あぶないあぶない(こんなに極端じゃないけれども
    いるかも)
    きけんがいっぱいの まぬけな ことが こんなにいっぱい

    自分もこんななぬけしているかな〜

    おうちゃくしたら こんな危険がいっぱいですよ
    これは いちばん おおまぬけ  スピードいはんの  おとなと いっしょに くるまにのる ドライブまぬけ
    まぬけ まぬけ おおまぬけ!

    よくもまあ こんなにたくさん まぬけをあつめたものでも 実際にある 極端ですけれどもおもしろい
    もっと ほかのまぬけを しっていたら ほんを つくってごらん
    そうだな、 絵ろかくのも

    マンロー=リーフさんは作家です  この絵本の原題は「安全教育おたのしみ」の一冊だそうですが おもしろいですね
    他のも読んでみたいです
    少し大きい子におすすめです
    大人も笑いを楽しめる絵本ですよ(まあ 読んで見てください) 

    投稿日:2013/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • あぶないことするのだれだ

    • そやでさん
    • 20代
    • その他の方
    • 大阪府

    あぶない、やってはいけないことをするこどもがいっぱい登場、この子たちを「まぬけ」と呼びます。

    「こんなことをするとまぬけになっちゃうよ。」

    子供から危険から遠ざけようとする内容です。

    ページをめくるたび(次はどんなまぬけ?)と興味津々でした。

    頭ごなしに「これをやってはいけない」と子供に諭すよりも、こういった著書から自然と子供が危機意識を持つよう配慮されています。

    投稿日:2007/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生きて行くには

    生活の中には様々な危険があります。大げさなことではなく、たとえば大きな犬に手を出したら? 階段の途中におもちゃを置きっぱなしにしたら? 自転車に乗るときに注意しなかったら? どうなるかをこの本が教えてくれます。ブラックユーモア満載です。以前は学研の全集に入っていた物。おすすめです。

    投稿日:2006/04/27

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / とんことり / バムとケロのさむいあさ / おばけのバーバパパ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット