新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

めだかさんたろうあまりおすすめしない みんなの声

めだかさんたろう 作:椎名 誠
絵:村上 康成
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2000年
ISBN:9784062103381
評価スコア 3.42
評価ランキング 54,237
みんなの声 総数 11
「めだかさんたろう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

あまりおすすめしない みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • でっかくなったといえるのかな?

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳

    お兄ちゃん達に、小さい小さいとバカにされ、でっかい魚になってやる!と意気込むめだかさんたろう。

    どうやったらでっかくなれるか聞こうと旅にでたお話なのはいいのだけれど、めだかが海を泳げるの?
    食べられて大きな魚になったっていえるの?

    などという、不自然な話の流れに母としては、あまりお勧めできないかもしれません・・・。

    村上氏の挿絵なので、子供に不評という事はないです。
    色々なお魚が出てくるのも楽しませてくれます。

    投稿日:2009/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生きてこそ・・・だと思うのです

    村上康成さんの独特の色使いと、生き物のリアルなのに抽象的な絵(?)は、大好きです。
    この本で、”ヒトダマ”のような線で川の流れを表現しているのは、さすがだと感じました。

    めだかのさんたろうは、めだかの兄弟の仲でも米粒のように小さいめだか。
    「いまにみていろ でっかくなってやる」
    と、谷川から川へ、そして海へと、旅に出ます。

    そして、最後には、とっても大きな魚になるのですが・・・

    この結末、さんたろうが大きなクジラの口の中に入ってしまうのです。
    そして、
    「さんたろうは いちばんでっかいさかなになれた」
    とあるのです。
    そのページの後には、さんたろうは出てきまでん。

    食物連鎖のお話とするにも、唐突過ぎるし、なんだか、消化不良な終わり方です。
    せっかく、大きな海へ勇気を出して旅に出たのに、食べられてしまって、”大きな魚になれました”というのは、残念です。
    その勇気は、生きてこそ讃えられるものだと思います。
    他の方の、感想も読んでみたい絵本です。

    投稿日:2006/10/22

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(11人)

絵本の評価(3.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット