みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
2歳10ヶ月の息子に読んでやりました。プレゼントにもらった本を大事にしている様子のストーリーです。しかし、この本を「ほんくん」と呼んで、「きみ」としてストーリー展開させることに、少し理解しづらい部分も。「ぼくがきみのページをひらいてあげるよ」とか書かれていると、読んでもらっている息子に理解ができているのかわかりません。なんだか入れ子状態。 だれが語っているのか、だれのことを言っているのか、そういうことが理解できるようになるころにまた読んでやりたいと思います。読み手も混乱しやすいので、3歳以降のほうがいいかもしれません。
投稿日:2010/06/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
大賞受賞記念!ピタゴラスプレゼントキャンペーン開催
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索