みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
可愛らしいシリーズで娘が好きで、図書館で色々借りています。 今回は“順番”を伝える作品。 登場する動物達はみんなお利口さんなので、 「順番に遊ばないとダメよ」というのは伝わりにくいかも・・・; 順番を守れない子が登場する方が、 子どもにも分かり易いと思いました(ノンタンぶらんこのせて、など)。 仲良く遊ぶ姿やトイレで順番待ちする姿は とっても可愛いんですけれどね。
投稿日:2011/04/30
2歳2ヶ月の息子に読んでやりました。滑り台やブランコで順番を教えてるのが大変なので、本が手伝ってくれないかなーと。でも、順番の意味を理解させるにはちょっと物足りないです。ただ遊具に並んでいる動物たちがいるだけ。順番というのがなぜ必要か、どういうことなのかを理解させるのは、この絵本では難しいです。 でも、絵はかわいいし、いろんな遊具はでてくるし、動物が入れ替わっているのは分かるらしく、動物を指差して喜んでいました。まあ、もう少し気長にこの順番ということを教えていくしかないと思いましたね。
投稿日:2009/10/27
数字に興味が出てきた2歳の娘はブランコのシーンで一緒に数えたりと0歳児から長く楽しめるしつけ絵本だと思います。
投稿日:2006/11/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索