話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

うんちがぽとんふつうだと思う みんなの声

うんちがぽとん 作・絵:アロナ・フランケル
訳:さくま ゆみこ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1984年
ISBN:9784752010517
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,585
みんなの声 総数 56
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おまる派じゃyなかったので…

    • asazさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    トイレトレーニングにも良いかなと思って2歳の息子に読みました。

    我が家はおまるは使用せずにトイレに行かせているのと、外国の壺型のおまるというのにもどうも親子ともどもピンとこず、終始「ふーん」という感じで読み終え、息子も繰り返し読みたがることはありませんでした。
    私もあまりピンとこずあまり読まず他のトイレ関連の本の方が良く読んでしまっています。

    投稿日:2018/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 外国のおまる?

    日本では、スワンの形をしたオマルが定番だと思いますが、この絵本では、ただのツボの形です。
    どこの国のか、外国の文化ですね。オムツも安全ピンでとめるタイプのようです。
    大人向けか、子どもむけか、分からないところがある絵本のように感じました。

    投稿日:2018/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がカラフルです。

    娘のトイレトレーニング中に,ウンチだけトイレでできないと,友人に話したところ,この本を貸してくれました。
    我が家では,娘が選んだ本を昼と夜,寝る前に読みます。その頃にはこの本をあまり選ばず,まあくんと自分を重ねる事はなかったようです。おまるを使わなかった為かも知れませんが,ピンときていないようでした。
    絵がカラフルでかわいいので,トイレトレーニングの為に! と,張り切らず読みたいです。

    投稿日:2008/10/03

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / かばくん / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / だるまさんの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(56人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット