新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

トンカチぼうやふつうだと思う みんなの声

トンカチぼうや 作・絵:いとう ひろし
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,320
発行日:1994年
ISBN:9784906379484
評価スコア 3.67
評価ランキング 46,293
みんなの声 総数 5
「トンカチぼうや」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 発想は面白い

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子7歳

    いとうひろしが大好きなので、それだけで読んだ絵本です。
    トンカチでいろいろなものを叩いては、その音を感じる・・・そして、感じた音が絵で表現されている不思議な絵本です。
    へぇ〜、この音はトンカチぼうやからすると、こんな絵なんだね、となかなか楽しいのですが、我が家では、それほどのヒットとはなりませんでした。
    もうちょっと斬新な絵でも良かったような気がしますが、それではただの騒音になってしまうのかもしれませんね。

    投稿日:2007/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音を見る、不思議な本です

    ポチの家を直すために持ってきたトンカチ。
    少年はパパがちょっと目を話した隙にトンカチを持って外に出て行きます。
    そして、いろんな物の「音」を見てみようとします。
    ガードレールをたたいてみると・・・・
    宇宙人の円盤に流れ星がぶつかったかのようなイメージが少年の頭の中に見えます。
    絵本には何とも表現しがたい絵がページいっぱいに描かれてます。
    きっと、これが少年がガードレールをたたいて見えた「音」なのでしょう。
    音は聞くものと思っていた概念が揺らぎました。
    そうですね、音も感じれば見えるものかもしれない、と思いました。
    子供の自由な発想にハッとしました。

    投稿日:2006/11/28

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(5人)

絵本の評価(3.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット