新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おとうさんはうんてんしふつうだと思う みんなの声

おとうさんはうんてんし 作:平田 昌広
絵:鈴木 まもる
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年09月30日
ISBN:9784333025640
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,084
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なんだか日本的で、私にはあまり…

    2歳10か月の乗物好きな息子に図書館で借りました。

    電車の運転士のお父さんの働きぶり、かっこよさが伝わってくる絵本。
    最近、電車の運転席を必ずのぞきたがる息子は楽しかったようです。
    そして、電車の整備をする人、車掌さんなどの仕事風景も描かれていておもしろいです。

    …が、ちょっと私にはあまりにも日本的で。
    最初の導入部分から、お誕生日にゲームを我慢して主人公の男の子がもらった運転士の時計を友達に見せちゃいけない、とか、お父さんが運転士であることを友達に言ってはいけない、とか、あまりにも子どもに制約をさせすぎていないかな。
    まあ、運転士が花形なので、ほかの電車にまつわる仕事も大切だということを伝えたいのだろうけれど、
    絵本の中の運転士さんが控えめなのはいいけれど、子どもに「控えめが美徳」というのを押し付けられているような気がして、私はモヤったのでした。

    投稿日:2014/01/25

    参考になりました
    感謝
    2

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット