新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

中国のごはんなかなかよいと思う みんなの声

中国のごはん 作:銀城康子
出版社:農山漁村文化協会(農文協)
税込価格:\2,750
発行日:2007年12月
ISBN:9784540072239
評価スコア 4
評価ランキング 28,341
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • それぞれの国のマナー

    食べ物は薬だという考え方の割には、マナーの点でおおらかなところが
    意外でした。
    マナーに厳しい国、おおらかな国それぞれがありますが、
    結局は食事を楽しく食べるための方法が違うだけなんだなと思いました。

    投稿日:2010/03/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 中国

    世界の御飯シリーズが好きなのでこの絵本を選びました。中国の人々は本当に食べる事が好きで、美味しく食べる工夫を沢山持っている事を知る事が出来ました。体に良い様に食べ物が持つ力を熟知していて組み合わせを考えている所が素晴しいなと思いました。特に饅頭が生まれた歴史的起源まで説明してありとても勉強になりました。奥が深い絵本でした。

    投稿日:2009/03/06

    参考になりました
    感謝
    1

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット