新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ふるさとなかなかよいと思う みんなの声

ふるさと 作・絵:吉田 遠志
出版社:リブリオ出版
税込価格:\1,870
発行日:2001年08月
ISBN:9784897849461
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,338
みんなの声 総数 7
「ふるさと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 厳しさと平穏さと

    こんなに体の大きな象たちが水を求めてさまよう姿はとても切ないです。
    それだけに赤ちゃんぞうが水を飲む姿が一層愛しく感じられます。
    この本の前に3冊あるのを知らなかったので読みたいと思いました。

    投稿日:2010/02/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • やっとだとりついたふるさと

    ひいおばあさんゾウの行動がやっと報われる時が来ました。
    離れ離れになっていた幼なじみのゾウに出会えて、仲間がふえました。
    とても良かったし、ここまでの絵本で受けていた緊張感からやっとやっと解放された感じです。
    しかし、この絵本についてはこれまでの経緯をしらないとあまり感動を呼ばないかも知れません。
    それぞれが個別のタイトルを持っているので、初めから読んで行くことがむずかしいのが気になりました。

    投稿日:2010/02/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 象シリーズの最後

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    やっとのことで、水のある場所にたどり着き、しかも、幼い頃に砂嵐の中、はぐれてしまった幼馴染の象たちに再会を果たし、ハッピーエンドで、本当にほっとしました。
    今までの、ひいおばあさんの苦労が、報われた気がしました。
    野生の象のことをいろいろと知ることができた、このシリーズためになりました。

    投稿日:2004/02/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 水を求めて・・・

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    ぞうの群達は日照りが続く中、水を求めてふるさとにやっとの思いでたどり着きました。でも、そこには一滴の水も残っていなかった。近くにいたオスぞうに助けを求めて水を一緒に探した。ぞうの群の中にいたひいおばあちゃんぞうはこのオスぞうのことを良く知っているらしくなつかしそうにした。そのあと水は見つかってみんな水浴びをしたりのんだりしました。どうもこの「ふるさと」の話の前につながるお話しがあるらしいのです。今度はこのぞうのお話しをはじめから読んでみたいと思いました。

    投稿日:2003/06/09

    参考になりました
    感謝
    1

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット